TODAYS NEWS BY ICT BACK NUMBER


<8月29日>

 本日昼休みに、合唱コンクールに向けた1年生の指揮者・伴奏者の練習会がありました。音楽科の先生方からのアドバイスを受け、技術の向上に取り組んでいます。指揮・伴奏でクラスのみんなを支えるために頑張っている人たちがいます。それぞれのクラスで合唱の取組が始まっています。心を一つにして素晴らしい歌声をつくりましょう。

<8月28日>

 暴力団排除教室が行われ、県警本部 組織犯罪対策課の方から貴重な話を伺いました。福岡県内での事例や、気をつけなければならない事など多くのことを知ることができ、有意義な時間となりました。「遠い存在ではなく身近なところにあるかもしれないという感覚で、自分や自分の身のまわりの人たちを守りたい」という生徒会長のあいさつにもあったように、大事な人を大切にするためにも気をつけて生活したいですね。

<8月25日>

 本日は前期後半の全校集会がありました。数多くの表彰がありました。

暑い日が続きますが、今後とも教育活動への御理解と御協力よろしくお願いします。

<7月20日>

 本日は前期前半の全校集会がありました。全校集会の前に大清掃を行い、使用した教室を感謝の気持ちを込めて隅々まできれいにしました。気温が高かったため、全校集会は各教室でオンラインでの集会を実施しました。

<7月19日>

 今朝は「伝えよう愛 あいさつ運動」が行われました。PTAの方々が正門に並び、先生方と一緒に生徒達の登校を見守りました。登校時間に雨が降っていて、雷も鳴る中でのあいさつ運動でしたが、元気なあいさつにほっこり笑顔になりました。今年度は春日西小、白水小、春日西中の3校で「あいさつ」を頑張っています。「笑顔で自分から」さわやかなあいさつができるといいですね。

<7月14日>

 1年生は家庭科の時間にリンゴの皮むきの実習をしています。今日は4組が午前中に実習をしたそうで、職員室におすそ分けを届けてくれました。教頭先生と西村先生から、「どれが一番おいしい?」と尋ねられ、「これです」と伝えていました。その後は校長室へ。校長先生もとても嬉しそうでした。

 また、1年3組では5時間目に音楽の授業が行われました。この時間は実は、佐々木先生への取材の時間でした。音楽の教科書の出版会社「教育芸術社」の取材を受けました。3組のみんな、本当によく頑張って学習していました。

<7月13日>

 1年2組の数学の授業に参加させてもらいました。方程式の学習が進められていました。小林先生が「「X-5=1」を「X= 」にしたい!要らないものは何かな?」という問いに、「-5です!」という元気な答え!等式の性質を天秤を使った視覚的な例をあげて、「ドラえもんとドンキーコングの重さ」で説明をされたそうです。みんなとても楽しそうでした。後半は教えあいができていました。

<7月12日>

 本日は昼休みの様子を撮影しました。1年生に3年生の委員長が優しく教える姿や委員長、生徒会の担当総務がスライドの準備、確認をするなど、学校をよりよくするために取り組んでいました。多くの場面でいろいろな人が学校のために行動しています。紹介する機会はなかなかないのですが、みんなにわからないところでも誰かのために行動できるのは素晴らしいですね。

<7月11日>

 そよかぜ学級では、昨日行う予定だった調理実習が今日に変更になり、カレーライスとバナナケーキを作りました。材料を買いに行くところから始まり、作り終えて食べ、休み時間には、ラッピングしたケーキを直接先生方に一人一人渡すために、職員室に来てくれました。とってもおいしいバナナケーキでした!ごちそうさまでした!

<7月11日>

 今日の昼休み、学校保健委員会が開催されました。校医さんや学校薬剤師さん、PTA本部の方々、校長先生、教頭先生、養護の先生などが情報交換しました。会のなかで、生徒会の保健委員長2名と総務1名の計3名が、日頃行っている保健委員会の活動報告を行いました。数多くの細やかな取組とhappyLifeの内容、ともに大変素晴らしく、校医さんやPTAの方々からも絶賛でした。生徒の皆さんの安心・安全な学校生活のための有意義な怪異となりました。

〈7月7日〉

 本日は初任者研修として1年5組で道徳の授業が行われました。『銀色のシャープペンシル』という題材を用いて、主人公の行動の善悪や、その後の心情の葛藤について生徒が考える内容でした。生徒は、自分自身ならどうするかを、タイミングや伝え方について各々考え、周りの友達に自分の考えを共有することができました。

 第2回学校運営協議会が行われました。今回の協議会では、生徒会総務の6名も参加して「あいさつ」について熱い議論をしました。「中学校でのあいさつを小学校にも伝えていきたい」という声が生徒会から上がりました。生徒会が毎月行っている小学校でのあいさつ運動やあいさつグランプリなどの紹介もありました。

 地域の行事に参加することで、地域の方と顔見知りになり、あいさつが交わしやすくなるという意見もだされ、非常に有意義な会となりました。

<7月6日>

 星雲タイムも6回目となり、どのコースでも学習が進んできています。

 日本舞踊コースでは「荒城の月」という曲を練習しています。今日は2番まで通し稽古でした。扇子の持ち方や角度など、細かなところへもご指導いただいています。また、日本語学校で学んでいる生徒さん3名が、今日から一緒に学習をすることになりました。浴衣を着て扇子を持ち、みんなと一緒に踊りました。

 また、よのなか科では九州歴史資料館の方に来ていただき、土器のレプリカを組み立てる体験をしたり、VRを使って古墳の中に入る体験をしたりと楽しく活動することができました。

<7月5日>

全体研修の授業として、塚嵜先生が理科の授業を12組で行いました。校長先生のお祝いの品でいただいたカードが本物の金かどうかについて、金属の性質を確認しながら、どのような実験方法で確認すればよいかを考えました。それぞれ熱心に今まで学習したことをもとに図や文章で説明することができていました。

  完全下校後、先生達同士での研修会を行いました。よりよい学びのために、先生達も授業づくりを工夫していきたいと思っています。

<7月3日>

 生徒会の皆さんは毎月、月初めの月曜日に小学校へ出向いてあいさつ運動をしています。今日も雨の中でしたが、元気にあいさつをしました。小学校の先生方からは、「生徒会の皆さんの元気なあいさつが良いお手本となっています。」といったお話をいただいています。今年は白水小学校、春日西小学校と西中で「あいさつ」への取組を行っています。みんなで気持ちの良いあいさつができるといいですね。

<6月30日>

 昨日に引き続き、今日も校長先生とのランチミーティングが行われました。生徒会専門委員長との和やかな会食でした。なぜ生徒会に入ったのかの質問に「みんなを輝かせたい」というコメントがあり、拍手もおこりました。一人一人の日頃の頑張りが垣間見えた素敵な時間でした。

<6月29日>

 本日は星雲タイムがありました。今回は体育館で行われている競技を撮影しました。

体育館ではバドミントンやダブルダッチ、ブレイクダンスなどが行われていて、新しい技を

習得したり対戦形式で試合を行ったりして盛り上がっていました。

<6月28日>

 本日は昼休みに指揮者のオーディションが行われました。

それぞれの意気込みや熱意を一生懸命伝え、校歌に合わせて指揮を振りました。

初めてのオーディションで緊張していましたが、精一杯の姿を披露することができました。

<6月27日>

 今日は先週に引き続き、教育実習の先生の査定授業がありました。1年生の理科、金属の性質の学習をしています。実験を行い、結果から金属に共通する性質を探し出す授業でした。豆電球がつくことで電流が流れることを確認したり、磁石に引きつけられるかを確認したり、班で協力して活動しました。

<6月26日>

 本日は放送による薬物乱用防止教室が行われました。薬物の怖さや誘われたときにしっかりと断ること、薬物と同じぐらいゲームやスマホにも依存性があるということも話していただき、生徒はスマホの使い方を気をつけたいと感想を書いていました。

<6月23日>

 今日は3学年ともに週テストに取り組みました。1年生は理科の重要語句に取り組みました。定期テストにも出題されたところもあり、良い復習になっていたようです。結果が楽しみですね。

 また、今日も教育実習の先生の査定授業がありました。2年生の理科で、化学分野の授業でした。化学反応式や実験結果の分析など、どの場面でも丁寧にプリントに取り組んでいました。まとめを自分達自身で書き込んでいたところが更にすばらしかったです。

<6月22日>

 本日は2,3年生で星雲タイムがありました。講師の先生の御協力のもと、日ごろできない体験をさせていただきました。それぞれのコースにわかれて2,3年生合同で交流も深めつつ楽しく取り組んでいます。

 また、英語の教育実習生である先生の査定授業が2年3組で行われました。インターネットに関する記事を読み、タブレットやロボットペットの使い方を考えながら、みんな真剣に英作文に取り組みました。挙手や発表も多く、活気のある雰囲気の中で行われた授業でした。

<6月21日>

 本日は2年生で職場体験に向けてのマナー講座がありました。福岡女子商業高校在籍で春日西中学校出身の卒業生2名が進行し、高校の教頭先生からサポートをしていただきながら、「学校紹介」「働くことについて」「電話対応」「マナーについて」に関して学習しました。職場体験で生かしていきましょう。

<6月20日>

 3年生を対象に、性犯罪防止教育が行われました。春日警察署などから3名来校され、貴重なお話を伺うことができました。真剣にお話を聞いている姿は素晴らしかったです。

 SNSに関する講演会、今回の性犯罪防止教育と大切なお話をいただきました。しっかりと忘れずにいたいですね。来週は薬物乱用防止のための講話が予定されています。

<6月19日>

 本日は「伝えよう愛 あいさつ運動」がありました。毎月19日に行っている活動です。

今年度は、初めての活動となりました。保護者の皆様にも朝早くから来校していただき、

気持ちの良い朝を迎えることができました。お忙しい中、御協力していただきありがとうございました。

<6月16日>

 本日は1,2年生は授業参観、3年生は高校フェアがありました。実験の授業やChromeBookを活用した授業、様々な授業がありました。高校フェアでは実際に高校の先生が講話をしてくださり、保護者とともにたくさんのお話を聞きました。どの学年もとても有意義な時間でした。保護者の皆様、暑い中でのご来校ありがとうございました。

<6月15日>

 本日は部活動の様子を撮影しました。中体連も始まっており、3年生にとっては最後の大きな大会になります。悔いの残らないように全力で練習を続けて、大会当日、力を出し切ってほしいです。

<6月14日>

 本日はノー部活DAYでした。全学年6時間授業の後一斉に下校しました。前期中間テストが終わり、結果が返ってきています。時間を有効的に使い、どの教科もきちんと復習をしてほしいです。

<6月13日>

 本日は放課後に育星園の花植えがありました。整美委員の生徒が地域の方々にサポートしていただきながら、花植えを頑張りました。土の耕し方から花の植え方などを、丁寧にとても優しく教えてもらい、生徒もいきいきと活動しました。地域の方々への感謝の気持ちを忘れず、育星園の花を育てていきます。

<6月12日>

 本日はお弁当の日でした。お弁当作りのために早起きをし、こだわりをもって味付けや盛り付けをしていました。いつも当たり前に作ってもらっている保護者の方への感謝の気持ちもたくさん聞けました。